このサイト来訪者
人目
(「物理の小道」総アクセス数
)
■センター・二次試験の正式問題(物理含めて全科目)入手先■ 問題、解答(略解だけで解説はないが)も含めて 河合塾ホームページ などから入手できます。その他の予備校(駿台、代ゼミなど)のサイトからも入手可能です) 出来る問題はどれくらいあるだろうか?実力を試してみてはいかがでしょうか? 各大学の問題などで質問があれば管理人までどうぞ!(直接 or メール)
![]() |
第171回 | 2005年 名古屋大学 @ (力学) | 問題・解説 万有引力応用 |
![]() |
第172回 | 2005年 金沢大学 A (力学) | 問題・解説 斜方投射の最高点を求める! |
![]() |
第173回 | 2005年 岡山大学 C (波動) | 問題・解説 CDの記録の仕組み |
![]() |
第174回 | 2006年 センター試験 @ (小問集合) | 問題・解説 いろいろ |
![]() |
第175回 | 2006年 センター試験 A (電気) | 問題・解説 電気抵抗、電子 |
![]() |
第176回 | 2006年 センター試験 B (波動) | 問題・解説 回折格子、ドップラー効果 |
![]() |
第177回 | 2006年 センター試験 C (力学・気体) | 問題・解説 等加速度運動、エネルギー、気体の変化 |
![]() |
第178回 | 論述試験対策のチェックシート (総合) | 問題・解説 いろいろなテーマを挙げてみました! |
![]() |
第179回 | 2006年 慈恵医大 @ (力学) | 問題・解説 ばねに連結された2物体の運動 |
![]() |
第180回 | 2006年 関西学院大 B (気体) | 問題・解説 ボイルシャルルの法則 |