物理の小道 挑戦編

物理のスーパーマンになることができる(?)ホームページ

このサイト来訪者 人目   (「物理の小道」総アクセス数



「入試問題研究」シリーズ   第11回から第20回

■正式問題(物理含めて全科目)入手先■ 問題、解答(略解だけで解説はない)も含めて 河合塾ホームページ などから入手できます。(他の予備校のサイトからも入手可能です)  出来る問題はどれくらいあるだろうか?実力を試してみてはいかがでしょうか?  各大学の問題などで質問があれば管理人までどうぞ!(直接 or メール)


第11回1995年 学習院大   第1問(落下運動) 問題・解説
第12回2002年 神戸大学   第1問(力学) 問題・解説
第13回2001年 東北大学   第1問(コンデンサ) 問題・解説
第14回1999年 大阪大学   第1問(気体) 問題・解説

 いよいよ今年の関西地区の私立大学の入試が始まります。このコーナーでは関学、関大、同志社、立命を取り上げます。
 関学、関大、同志社、立命館の各大学の全問題を入手したい場合は下記の予備校サイトにて入手可能です。

第15回 2004年 立命館大   第1問(力学、電気)   問題・解説
第16回2004年 同志社大   第2問(コンデンサ) 問題・解説
第17回2004年 関西学院   第3問(力学) 問題・解説
第18回2004年 関西大学   第1問(力学) 問題・解説

 関西地区の私立大学(関関同立)も終わました。次は関東地区の私立大学(上智、慶応、早稲田)を取り上げます。
 上智、慶応、早稲田の各大学の全問題を入手したい場合は下記の予備校サイトにて入手可能です。

第19回 2004年 上智大学   第2問(電気)       問題・解説 湯気が立つほど!(難しいね)
第20回2004年 慶応大学   第2問(力学) 問題・解説 湯気が立つほど!(計算だけね)

   → サイトトップへ  へ




※ このホームページは、2003/11/07 に始まりました。
※ このページは(株)ブレイン の協力で、サーバーをお借りして運営されています。(感謝)