物理の小道 挑戦編

このサイト来訪者 人目   (「物理の小道」総アクセス数



「入試問題研究」シリーズ

       電磁気学
      (2004/01/16 より開始)

■正式問題(物理含めて全科目)入手先■ 問題、解答(略解だけで解説はない)も含めて 河合塾ホームページ などから入手できます。(他の予備校のサイトからも入手可能です)  出来る問題はどれくらいあるだろうか?実力を試してみてはいかがでしょうか?  各大学の問題などで質問があれば管理人までどうぞ!(直接 or メール)


第23回2004年 早稲田大   第4問(電磁気) 問題・解説 湯気が立つほど!(公式通りの計算)
第24回2002年 神戸大学   第2問(電磁気) 問題・解説 「神大は基本をしっかり」 が原則!
第37回2001年 大阪大学   第2問(磁界と電流) 問題・解説 勉強していない人には無理かもね?
第55回2002年 東京大学    第2問(コイルの性質) 解答・解説 コイルとコンデンサーの融合問題
第57回2002年 京都大学    第2問(電磁誘導) 問題・解説 ファラデーの電磁誘導の法則を使うだけ
第59回2002年 奈良女大    第1問(ホール効果) 問題・解説 教科書どおりの問題です
第62回2003年 熊本大学    第2問(電磁誘導) 問題・解説 基本問題です
第64回1993年 奈良女大    第2問(電磁誘導) 問題・解説 基本問題+αです
第68回2003年 東京工大    第2問(電磁誘導) 問題・解説 挑戦問題です
第69回2001年 電通大学    第2問(電磁誘導) 問題・解説 基本問題です
第77回2004年 神戸大学    第3問(ホール効果) 問題・解説 よくある基本問題!
第78回2004年 岡山大学    第2問(交流回路) 問題・解説 よくある基本問題!
第83回2003年 筑波大学    第3問(電磁誘導の法則) 問題・解説 よくある基本問題!
第90回2001年 東京大学    第2問(電磁誘導) 問題・解説 電磁誘導応用
第92回2004年 名古屋大    第2問(電磁誘導) 問題・解説 数式に惑わされないこと
第94回2004年 千葉大学    第5問(電磁誘導) 問題・解説 基本問題+αです
第101回2002年 金沢大学    第2問(電磁誘導) 問題・解説 標準的な問題です
第113回1996年 東京大学    B(電磁気) 問題・解説 荷電粒子運動の問題です
第114回2002年 東京大学    A(電磁気) 問題・解説 電流が作る磁界の問題です
第121回2004年 大阪大学    後A(交流回路) 問題・解説 共振回路の問題です
第139回2005年 同志社大    A (電磁気) 問題・解説 コンデンサーとコイルの基本問題
第140回2005年 関西学院    B (電磁気) 問題・解説 電場と磁場の中の荷電粒子の基本問題
第154回2005年 京都大学    A (電磁気) 問題・解説 電磁気学の標準問題
第160回2005年 東京大学    A (電磁気) 問題・解説 ローレンツ力の論述問題
第167回2002年 広島大学    C (電磁気) 問題・解説 コイルとコンデンサーの基本問題!
第186回2006年 東京大学   A (電磁気) 問題・解説 コイルの自己誘導ですね!
第195回2006年 東北大学(後)   B (コイルの電磁誘導) 問題・解説 コイルのインダクタンスとは?
第202回2007年 センター試験   A-B(電磁気) 問題・解説 New! 電磁誘導
第203回2007年 センター試験   @-A(小問集合) 問題・解説  New!  簡単です!
第214回2007年 慶応大学 理工   A(電磁気) 問題・解説  New!  電磁誘導の問題です

   → サイトトップへ  へ




※ このホームページは、2003/11/07 に始まりました。
※ このページは(株)ブレイン の協力で、サーバーをお借りして運営されています。(感謝)